カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
お料理教室61・62・63・64。
2018年 06月 24日
4月1回目のレッスンは中華。

・ダイコンとホタテのサラダ
・芙蓉蟹
・油淋鶏
・杏仁ババロア
芙蓉蟹は広東風かに玉です。
油淋鶏も、安定の美味しさ!!
4月2回目は洋食

・サラダニソワーズ
・ボロネーゼ
・カラマリ
・ティラミス
カラマリは、イカリングフライ。
ティラミスはおうちで実践済み。
ボロネーゼも、気軽に美味しく出来るパスタです。
5月は、1回目の和食レッスンが受けられず。
エルの体調が悪かったため
家を空ける勇気が持てませんでした。
メニューは
・ゴマ豆腐
・れんこんはさみ揚げ
・海老と根菜の煮しめ
・どらやき
5月2回目のレッスンは中華

・なすとトマトの香味和え
・海老春巻き
・豚肉の米粉蒸し
・杏仁クッキー
中華って、私に合うのか
どれも美味しかったです。
調理の過程が簡単だからかしら。
おうちで実践しやすいです。
備忘録につきコメント欄閉じてます。